昨日はご紹介により承った不用品処分業務でした。

いつもご覧いただきありがとうございます。

昨日は終日、大切なお客様からのご紹介により一軒家の不用品処分業務にあたらせていただきました。

ほとんどの現場でお客様に、「ご本人たちで作業も直接されるんですね!」と驚かれます。
はい。身一つで様々な業務を請け負うため、やはりどうしても業務が立て込んで直接現場作業に携われないこともありますが、ワンストップサービスを謳う以上、お客様の信頼に寄り添うため、可能な限りご相談やお見積りの時のみでなく、作業現場等にも積極的に顔を出させていただいております。

さて、ホームページの会社概要欄に記載がありますよう、当オフィスは北九州市より一般廃棄物収集運搬業許可を得て営業をしております。
一般廃棄物収集運搬業の許可に関しましては、当該収集運搬業務を行う区域の市町村長からの許可を受ける必要があります(廃棄物処理法7条1項本文)。

一般廃棄物収集運搬許可の他にも、産業廃棄物収集運搬許可というものもありますが、原則、産業廃棄物収集運搬許可だけでは、一般家庭から出るごみは回収できません

今回の依頼は遺品整理ではなく不用品処分でした。実は遺品整理不用品処分は大きく異なるところがございます。
お見積り後に、「以前、他で見積もりをした時はとんでもない金額だったのでとても安心しました。」とおっしゃっていただくことが多いです。
一般のお客さまがこのような専門知識に基づいて、適法かつ適正価格にて仕事を任せられる業者を探すことは困難な場合も多くあることを実感しておりますので、そんな際はお気軽に当オフィスまでお問い合わせください。

目次